「トルコ学生との合同オンライン漫才授業」にご協力いただけませんか?

当校の日本語教師養成講座修了生で、現在トルコのネヴシェヒル・ハジュベクタシュ・ヴェリ大学で日本語講師として勤務されている方から、同大学で日本語を学ぶ学生のためのイベントに関する依頼がありました。
同大学では、今年の11月25日(土曜日)に、「オンライン漫才授業」というイベントをZOOMで開催する予定です。このイベントでは、トルコの学生がよしもと芸人で国際夫婦漫才コンビの「フランポネ」さんに漫才のレクチャーを受け、その場で漫才のネタを作り、ZOOM内で披露するといった内容になっています。
基本的にはトルコ人同士でコンビを組むことになるのですが、できれば日本語がしっかり話せる学生については日本人とコンビを組んで、漫才に挑戦してもらいたいと思っておられるそうです。しかしながら、その「トルコ人と漫才をしてもOK」という日本人を探すのに苦労しているとのこと。数人程度でも日本人に来てもらえたら非常に助かると仰っています。
このようなイベントに興味をお持ちの方、協力してもいいよ!と仰ってくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひご協力ください。以下に募集要項を記しますのでご参照ください。
〇イベント名:トルコ学生との合同オンライン漫才授業
〇日時:11月25日(土) 19:00~(恐らく90分程度かかります)
〇募集人数:5名程度
〇実施形態:ZOOM(URL等は、
〇内容:
〇求められる語学力:日本語を話せればOK!
〇こんな人を求めています:
〇その他:「漫才」と聞くと本格的な、「面白い」
〇募集締め切り:11月1日
〇お問合せ:岡田和樹さん(ネヴシェヒル・ハジュベクタシュ・ヴェリ大学 日本語講師) KAZUKIOKADA@NEVSEHIR.EDU.TR (送信アドレス入力の際はすべて小文字にしてください)
