2023年度1回目の教養講座

2023年4月22日土曜日、今年度(2023年度)一回目の教養講座を開催しました。
第一回は、「言語学という視点から観た日本語と人間言語」という題目で、
大阪国際大学 グローバルビジネス学部 グローバルビジネス学科 教授の
浦上準之助先生に、下記の4つについて詳しくお話を伺いました。
1 世界の言語と語族—そして日本語
2 日本語のアクセントって?
3 なぜ難しい!? 海外から来た人びとの日本語習得—-脳と臨界期仮説
4 ヒトの言語と動物の言語
いずれのお話も、日本語教師として非常に参考になるお話しで、参加された
皆さんは真剣にノートをとっていらっしゃいました。
この教養講座は当校の受講生、修了生と当校職員に限定された特別な講義です。
日本語教師養成講座の受講を検討されている方は、是非当校での学習をご検討ください!
| #京都 |
| #日本語教師 |
| #日本語教育 |
| #日本語教師養成講座 |
| #420時間履修コース |
| #文化庁届出受理講座 |
| #業界最短3カ月で資格取得 |
| #模擬演習教育実習授業実施回数50回以上 |
| #実践力が身に付く |
| #日本語教育能力検定試験 |
| #教養講座 |
| #日本語教師になりたい |
| #国際交流 |
| #海外で働く |
| #転職準備 |
| #手に職 |
| #オンラインセミナー |


